2018-01-08から1日間の記事一覧
情報が爆発しているからこそ、最短の時間で同一の情報を理解できるかどうか。ということがコンテンツの品質になっていくのではないかと考えている。例えば今回のJSのチートサイト「30 seconds of code」は、使えるJavascriptスニペットを30秒以内に理解でき…
仮想通貨の取引所が国内外に乱立し、通貨毎に取り扱う取引所が異なる。これは、PFMのプレイヤーがアグリゲーション機能をもつきっかけになった状況と同じだ。取引所毎にAPIなどで接続して、資産管理サービスは仮想通貨の取扱についても対応が求められている…
仮想通貨が年末年始で更に熱気を帯びているが、何かの指標化を必要としているのではないかと思う。CoinShillingのように、価値形成をコミュニティの熱狂から算出する(RedditとTwitterのコメント量)のは、PER、PBRなどの指標がない中でトレーディングする上…