一日中自席で座っていると下半身も凝り固まってきます。足腰が弱まると代謝が悪くなって太る原因にもなったりします。
今日ご紹介するのは、お尻と太ももの外側の筋肉をじーっくり伸ばす体操です。 エンジニアの方も自席でカンタンにトライできます。
ぜひやってみてー
あぐら前屈ーお尻と太ももの外側の筋肉をほぐすストレッチ
まずは、右足を左足に乗せて、背筋を伸ばしましょう。
右足のくるぶしが膝頭に当たらないように。
ポイントは背中を丸めないこと。背筋ピーン。
ん?ちょっと丸まってない?
できるだけ背筋はピーンとなるように、足の付根からカラダを倒すイメージで行ってください。
- 膝に体重をかけないように。
- 背筋を丸めないように。
上体を倒してお尻が伸びるのを感じて20秒キープ
息を吐きながら上体を倒し、お尻が伸びていることをしっかり感じて20秒程度キープします。
左右1回ずつ3セットやってみましょう。
左右1回ずつ3セット。だいたい全部で4〜5分程度。
ストレッチの基本は、痛いちょっと手前。痛いところまでいってはダメですよ。
ぜひ1日1回、どのストレッチでもいいのでやってみてー